上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --年--月--日 --:-- |
- スポンサー広告
-
-
久しぶりのICBの開幕だよ
それが何なのかは、カテゴリICBを見るか、主催者
リョーチョー殿のところに行って下さい!
今回の御題はこれ!

ぶっちゃけ、考えるというか推敲する時間ないから、突っ走ります!!
お話の前に、参加者の一覧です
リョーチョー殿の作ったリストじゃないけどいいよね
リョーチョー殿龍之介殿神行百変殿真音殿橘生殿日立殿佐久間りお殿ダブルSそしてここ
総勢9名のコラボレーションをご堪能ください
それでは続きの中へどうぞ!
戦いのときは来た
長江の対岸に見える陣は、我が宿敵張悌のもの
さすが見事な布陣だ
破るには並大抵の苦労ではないだろう
だが奴との長きに渡る戦いもついに決着の時が来た
我が軍勢10万と優秀な武官文官の前では、どのような堅牢な城砦であっても灰燼と帰さしめよう
「将軍、艾将軍大変です!!」
何だいったい?
これから我が号令で、一気に奴らを滅ぼすところだというのに
「漢中で蜀の残党が蜂起したとの急使です」
ちっ、まだそんなのが残っていたか
しかたない、杜預将軍に兵1万を預ける
さっさと鎮圧して来い
さて・・・
「将軍一大事です!!」
今度は何だ?!
「北部辺境で公孫淵が反乱です」
そんなもの司馬兄弟にでも任せておけばいいだろう
「では、行きましょう」「そうだな」
うわっ、そう言えばお前たちもこの陣にいたのだったな
伏兵だったので忘れていたぞ
「それではそれぞれ兵1万をいただき、急ぎ鎮圧に向かいます」
ああ、行ってこい
・・・残り7万あれば大丈夫だろう
「将軍、我が軍の兵站を狙って沈瑩が背後を!」「将軍一大事です。長安で皇帝陛下がくしゃみをされました」「梅の木が枯れてつばが出ないとの苦情が・・・」「将軍、トイレが詰まってくさいと近隣の住民から苦情が・・・」「給料が低いとの陳情団が・・・」「将軍、腐海に手を出してはいけ(ry」「将軍!!」「とにかく将軍!!」
えーい、各将軍たちに兵を分け与えるから、勝手に対処して来い!!
「承知!!」
はぁはぁ、、、もうないな
よし、では・・・って、なぜ兵力ゲージがミリなのだ?
「は、各方面の対処に9万9800の兵と100の将を派遣いたしました」
残り100しかないのか???
「はい、ミリゲージのとおりです」
それで、あの堅牢な城砦を落とすの、今から?
「将軍のお力があれば!!」
帰っていいか?
「将軍、現実逃避はおやめください」
いや、いくら俺でも無理だろ
あいつらが帰ってくるまで、ここで待っていようよ
ね、ね、、、
「いや、だめでしょ」
だったらあれを何とかできる方法を考えてみろ
確かに、俺の率いた軍であれば100の兵で張悌を討ち取ることもできるだろうが、あの城砦を打ち破るのは無理だ
情報では禿キャノンも装備してあるというじゃないか
いくら禿程度のものとはいえ、この兵力で食らえばひとたまりもないぞ
兵を損なわず、あの城の中に入れる方法があるなら俺は喜んでその方法を実行しよう
ほら見ろ、そんな方法があるわけがないじゃないか
ここはいったん守備に徹してだな・・・
「方法はあります」
なに?!
申してみよ!
「遠く異国の地にこのような戦術があったと聞きます」
・・・ふむふむ・・・・なるほど
・・・おぅ!!
よし、それなら可能かも知れんな
早速全軍総動員で取り掛かれ!!
「はっ!」
いぃ~とぉ~まきまき♪
いぃ~とぉ~まきまき♪
ひぃ~って、ひぃ~てとんとんとん♪
「将軍お歌が上手ですね」
ふふふ、褒めても何もでらんぞ
そういうお主も運針が達人級ではないか
「目ができた!」
おう、これは愛らしい
ふはははは、楽しいものだな
「そうですね、将軍」
よし、完成だ!
みなの者よくやった
これより、城砦攻略に入る
「応っ!!」
総員、奮闘せよ!
所変わって呉軍陣地
「張悌様、艾が来ます!」
「む、ついに来たか。兵はどれほどだ?」
「はぁ・・・それが・・・」
「どうした?」
「その・・・一人です」
「そんな馬鹿な。朱桓よ、よく見ろ」
「いえ、本当に一人です」
「私が直接見る。門を開けよ!」
ぎ、ぎぃ~~~

門を開けたそこには確かに艾が一人
しかも象に乗っています
「ちょ、張悌よ、お前に贈り物だ」
「贈り物とは・・・その象か?」
(ざわざわ、ざわざわ)
「何か話し声が聞こえますが・・・」
「き、気のせいだろう!!!」
艾はなんだか青ざめて、そんな様子を張悌がじとぉ~っと見つめます
「いらない」
張悌はあっさりと断ります
「な、何を言う。こんな可愛らしい象は他にはおらんぞ。見ろ、このつぶらな瞳に、絹のような肌を!!」
「だからいらないんじゃないですか。絹の肌の象なんて気味が悪いです」
(おい、象の肌ってこうじゃないのか?)
(艾将軍はこれでいいと言ってたぞ)
「こら、静かにせんか」
「ん、どうかしましたか?」
「い、いや、独り言だ。独り言、、、あははは」
じとぉ~~~
「い、イラヌヨウダカラ、キョウハカエルトシヨウ」
裏返った声で艾が言います
「よし、帰るぞ。右後ろ足を軸に回転するから、右前足が右に半歩動くといいぞ」
「艾、、、何を言っているのですか?」
「いや、だ、だから、独り言だ」
(おい、押すな。ゆっくりだ)
(せーの)
じとぉぉぉぉ~~~~
「続いて左前足もゆっくりと右に・・・」
「左足の前に犬の糞が!!!」
(なに!?)
(うわ、よけろ!)
(こら、急に体勢を崩したら・・・)
「張悌の嘘だ。何もないからしっかりと立てぇぇぇ、、、えええぇぇ!?」
どがらがっしゃーん!!
象が倒れ、艾が投げ出されます
そして、象の肌が破れ中から兵士100人が出てきます
「お前がバランスを崩すからだぞ!」「なにお。貴様がしっかりと練習しなかったせいだぞ」「大体、戻る予定なんかなかったぞ」「だから本番も笛で号令をかけるべきだったんだ」「ああ、せっかくのお目目が・・・」
なにやらいろいろ喚いています
「それはなんですか、艾?」
「く、我らが策『オペレーショントロイ』を破るとは、さすがだな!!」
艾は立ち上がって宿敵を褒め称えます
その相手はそんなことを聞かずに朱桓に指示を出しています
「やっちゃいなさい」
「は!」
今だ、火を放て!!
「うつな~~、、、」
そして、艾軍は壊滅した
この後、中華統一を誰がしたのかは知らない
~おしまい~
テーマ:三国志大戦2 - ジャンル:ゲーム
- 2007年08月05日 01:25 |
- ICB
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
お疲れ様でした♪
戦いの時はまだきてないんじゃ?
もっと準備しておきなさい!(マテ
艾がいとまきの歌(題名忘れたw)を歌ってる姿を想像して笑ってしまったよ。
確かにイラストの象さんは絹つやだ~、と妙に納得してしまいましたw
- 2007/08/06(月) 23:57:31 |
- URL |
- 真音 #95bkP2lk
- [ 編集 ]
>真音殿
あのせりふの瞬間のときは戦いのときだったんですよ
速攻で邪魔が入りましたけど
あの歌の題名はなんでしたっけ?
艾の声で歌ってもらえたら、紅白出場も夢じゃないかもw
>橘生殿
ドラえもんですかw
・・・あっちの世界とリンクしたらどんな話になるかな・・・
シルク象はYah○○ショッピングで売っているらしいので、通販してください
きっと艾が運んできてくれますよwww
- 2007/08/07(火) 12:41:51 |
- URL |
- TOM9 #-
- [ 編集 ]
ICBお疲れ様でした。
ちょっ・・・糸から作ったんですか!?何とも気の長い作業を真面目にこなす艾と兵士達に笑わせて頂きました。
もう少し待ってれば、誰か帰って来そうな気がしなくもないですが・・・。
確かに、イラストの象には、皺がないんですよね。
- 2007/08/07(火) 23:50:33 |
- URL |
- 神行百変 #s48xcqFo
- [ 編集 ]
お疲れ様でした~!
艾さんも・・・お疲れ様!!w
絹で作った象に乗るのも動かすのもとても大変そうです
でもせっかく作ったのに、燃やされたら一瞬ですね。。。・゚・(つД`)・゚・。
- 2007/08/08(水) 00:40:52 |
- URL |
- 佐久間りお #bOuPcRVA
- [ 編集 ]
>神行百変殿
たぶん神速を使いまくって速攻で作り上げたのかとw
待たなかったのは・・・えーっと、、、そう!
じっとしてると呉が攻めてくるから奇襲以外策がなかったんですよ!!
ええ、そうに違いありませんw
>佐久間りお殿
動かすのは一般兵には無理です
あれができたのは、艾の部下だからですw
ええ、彼らに不可能はありませんwww
絹を燃やすなんて、張悌ももったいないことを・・・
- 2007/08/08(水) 01:38:21 |
- URL |
- TOM9 #-
- [ 編集 ]